ページを探す
発行
(公財)日本国際交流センター
編著
『ランセット』日本特集号プロジェクト研究チーム(監修:渋谷健司)
出版年月・判・頁等
2011年9月、A4判114頁、価格:1300円+税
ISBN
978-4-88907-135-1 (この書籍に限り、ご購入は直販のみとなります)
概要
日本が本年、国民皆保険達成から50周年を迎える機会に、その経験を国際社会に共有することを目的として出版。日本が短期間で長寿社会を実現した要因、皆保険制度の長所と限界、高品質低コスト医療の実態、急速な高齢化に対応する介護保険制度導入による成果と課題、保健外交における日本の優位性と役割を主要テーマとして科学的分析と検証を行い、国内外に向けて提言を行っている。『ランセット』ではこれまでに、メキシコ、中国、東南アジア、インド、南アフリカの特集号を組んでいるが、先進国単独で特集を組むのは日本が初めである。
The Lancet – Japan: Universal Health Care at 50 Years
(ランセット誌 本特集号ページ)
構成
全文をダウンロードする(和文) |
|
序文 |
リチャード・ホートン、武見敬三 |
論説 |
『ランセット』編集部 |
コメント
|
1. 健康社会を目指した日本の過去50年 【英文】 |
|
2. 日本の平均寿命はなぜこんなに高いのか 【英文】 |
|
3. 日本の国民健康・栄養調査の価値 【英文】 |
|
4. 人間の安全保障と国民皆保険 【英文】 |
|
5. 日本の自殺 【英文】 |
|
6. 日本の保健医療専門家教育–今こそ変わるべき時 【英文】 |
|
7. 日本における保健医療政策策定のための科学と総意形成 【英文】 |
|
災害時循環器リスク予防ネットの開発 【英文】 |
特集号
|
1. なぜ日本国民は健康なのか 【英文】 |
|
2. 日本の皆保険制度の変遷,成果と課題 【英文】 |
|
3. わが国における医療費抑制と医療の質:トレードオフはあるのか 【英文】 |
|
4. 人口の高齢化と幸福:日本の公的介護保険政策からの教訓 【英文】 |
|
5. グローバルヘルスにおける日本のコミットメント再強化:課題と機会 【英文】 |
|
6. 優れた健康水準を低コストで公平に実現する日本型保健制度の将来:国民皆保険を超えて 【英文】 |
ランセット誌
1823年に創刊された英国の医学雑誌。最も権威ある医学雑誌の一つとされる。創刊当初より、医学に関わる記事や政治論評なども掲載していたが、それ以上に独立した改革派医学雑誌として、様々なキャンペーンを行ってきたことで知られている。医療改革をもたらすような質の高い臨床実験の報告や、グローバルヘルス(国を超えた協力・連携が不可欠となっている地球規模の課題として保健医療)に対しても深く関与しており、世界のあらゆる地域の研究・分析も幅広く掲載する。また同雑誌に発表される研究や評論は、誌上のコメントや返信欄で厳しく評価される仕組みとなっており、同誌の意見や立場も毎週3本掲載される論説で示されている。数百部で創刊された同誌は、現在では医療の最新ニュースと臨床研究を世界各国に伝える媒体となり、ウェブ版のthelancet.comについては、1996年の開設から現在までに200万人のユーザーが登録している。
この書籍のご注文方法
ご注文・お問い合わせは E-Mail または Fax にて承ります。
(E-Mail の件名はいずれの場合も「書籍注文」としてお送り下さい)
(公財)日本国際交流センター
E-Mail:
Fax: 03-6277-6712
*別途送料を申し受けます。
Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)