ページを探す
2025年3月14日~16日にかけて、日英21世紀委員会第41回合同会議が、英国ロンドン及びケンブリッジシャー州フォーダムのフォーダム・アビーで開催されました。
英国と日本から政治家、研究者、ジャーナリスト、企業経営者など約40名の参加を得て、両国の政治・経済、非感染性症および感染症対策におけるユニバーサルヘルスケアの重要性、両国の科学技術協力と大学間パートナーシップ、IT、サイバー、AIの最新動向とその影響、エネルギー安全保障と気候変動への対応における協力促進など、両国が直面する諸課題について討議が行われました。
フォーダムでの合同会議に先立ち、ロンドンでは、英首相官邸にてアンジェラ・レイナー副首相を表敬したほか、外務英連邦開発省主催レセプション、鈴木浩駐英日本大使主催昼食会が開催されました。
本会議の詳細プログラム及び参加者は以下のとおりです。第41回合同会議のステートメント(提言)は、近日中に両国首相に手交される予定です。
プログラム | 参加者
日英21世紀委員会は、1984年に中曽根康弘首相とマーガレット・サッチャー首相との間で合意され、翌85年に正式に設置された民間レベルの政策対話フォーラムです。年1回の合同会議において両国委員が議論し日英関係のあり方についての提言をまとめ、それぞれの首相に報告しています。(外務省委託事業)
Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)