ページを探す

ページを探す

JCIEとは

事業内容

お知らせ

会員・寄付

民主主義の未来:「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成しました

日本国際交流センター(JCIE)は、民主主義の未来研究会事業の一環として、「日本の民主主義の再評価」プロジェクトを実施しています。(プロジェクト開始のニュースリリース

 

本プロジェクトは、竹中治堅 政策研究大学院大学教授を主査に迎え、過去から近年における日本の民主主義を強みと弱みの両側面から俯瞰し、新しい時代に相応しい日本の民主主義とは何かを探ることを目的としています。これまで第1回「日本の民主主義の現状」、第2回「統治機構」、第3回「市民社会、多様性、メディア」それぞれをテーマにして3回にわたりパネル討論を各専門家と行い、このたび最終報告書が完成しました。 

一連の議論の内容がまとめられた最終報告書では、戦後から近年にかけてどのように日本の民主主義が成立、移行、定着していったかを振り返り、日本の民主主義の強みと弱み、機能している点、していない点を評価しています。特に日本の民主主義の三つの課題として、有権者の意識、メディアのあり方、ジェンダーギャップを抽出し、パネル討論の論議を交え考察しながら、他国にとって参考になる点や課題についても触れています。

 ぜひご一読ください。

Front-shot_rectangle-566x800.jpg

最終報告書執筆者:

竹中 治堅  (政策研究大学院大学 教授、日本の民主主義の再評価プロジェクト主査 ) 

第1回パネル討論の報告書はこちら
第2回パネル討論の報告書はこちら
第3回パネル討論の報告書はこちら

民主主義の未来プロジェクトの概要
冷戦終結により共産主義は自壊し、勝利した自由と民主主義が世界に拡散していくと信じられていました。ベルリンの壁崩壊から30年が経った今、世界各地では権威主義的統治手法が拡大し、先進民主国でさえポピュリズムの台頭でぐらつき始めています。今日の世界において、民主主義は顕著に後退していると言っても過言ではありません。こうした問題意識を踏まえ、JCIEは、国際秩序と普遍的価値が現在どのような脅威にさらされているのかを理解し、日本としてどのような政策を展開できるのか検討する研究プロジェクト「民主主義の未来 -私たちの役割、日本の役割」を2018年に開始しました。

詳細はこちら

  • グローバル課題
  • 民主主義の擁護
  • 民主主義の未来プロジェクト
  • 調査研究

活動報告一覧に戻る

 

2024年度第一回「外国人材の受入れに関する円卓会議」

2024年度第一回「外国人材の受入れに関する円卓会議」

キャリア支援事業 第1回全体会議

キャリア支援事業 第1回全体会議

マラウイ保健大臣を迎えてグローバルファンド日本委員会 議員会合 開催

マラウイ保健大臣を迎えてグローバルファンド日本委員会 議員会...

日米青年政治指導者交流プログラム 第30回日本代表団訪米プログラム

日米青年政治指導者交流プログラム 第30回日本代表団訪米プロ...

日米青年政治指導者交流プログラム :50周年記念米国代表団訪日プログラム

日米青年政治指導者交流プログラム :50周年記念米国代表団訪...

日米青年政治指導者オンライン交流プログラム:日本代表団ブリーフィング

日米青年政治指導者オンライン交流プログラム:日本代表団ブリー...

関連する活動報告はありません。

Support Us

支援する

民間の立場から
世界の平和と安定を
目指す
活動に
参加しませんか

あなたも会員やご寄付により、民間レベルでの政策対話と国際協力を推進するJCIEの活動に参加していただけます。
JCIEが独立・非政府の組織として活動するために皆さまのご支援が大きな力となります。

  • 法人会員になる

    民間企業‧団体の皆様からのご支援をお願いしております。法人会員になると、国際的なネットワーク拡大の機会を得られます。

  • 個人会員になる

  • 1回のみの寄付

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)