ページを探す

ページを探す

JCIEとは

事業内容

お知らせ

会員・寄付

第29回米国連邦議会スタッフプログラム-オンライン対話プログラム2021 「バイデン・菅政権下の日米協力」

第29回米国連邦議会スタッフプログラムは、2020年オンラインでの対話プログラムを実施いたしましたが、世界的新型コロナウイルス感染拡大の状態が続いており、引き続きオンライン対話プログラム「ジャパン101オンラインコース: バイデン・菅政権下の日米協力」を、一週間に2回、合計8回の講義を3月に実施しました。12名の米国連邦議会上下両院の有力な議員補佐官が参加し、日本の政治・経済の現状、外交政策、通商政策、中国問題、安全保障政策や国際社会の共通の課題、今後の日米関係や日米協力の政治的、経済的、戦略的あり方等について、日米の専門家からブリーフィングを受け、質疑や対話を行いました。

講義テーマ

日米関係の将来
シーラ・スミス、外交問題評議会(CFR)シニア・フェロー

日本の外交政策と日米関係
田中 均、株式会社日本総合研究所国際戦略研究所理事長;元外務審議官;(公財)日本国際交流センターシニア・フェロー

日米貿易協力
ミレヤ・ソリス、ブルッキングス研究所東アジア政策研究センター長

日米中関係
高原 明生、東京大学公共政策大学院教授

日米安全保障同盟と地域情勢
ジェームズ・D・ケリー、元在日米海軍司令官
香田 洋二、元海上自衛隊自衛艦隊司令官

日米関係における国会議員の視点
林 芳正、参議院議員(自由民主党)

気候変動とエネルギー戦略における日米協力
石井 菜穂子、東京大学未来ビジョン研究センターグローバル・コモンズセンターディレクター・教授

ラップアップセッション:日米協力関係の将来
ジェラルド・カーティス、コロンビア大学名誉教授

参加者

リック・アドキンス、ジェフ・ダンカン共和党下院議員(サウス・カロライナ州選出)首席補佐官
(Rick Adkins)

ジェシカ・バーネル、ブライアン・ヒギンズ民主党下院議員(ニューヨーク州選出)保健政策アドバイザー
(Jessica Burnell)

チャールズ・ブッシュ、ドリュー・ファーガソン共和党下院議員(アラバマ州選出)選挙区担当ディレクター
(Charles Bush)

ジェームス・ジョンソン、フランク・パロン民主党下院議員(ニュージャージー州選出)立法補佐官
(James Johnson)

ナオミ・レイク、ヘスス・ガルシア民主党下院議員(イリノイ州選出)立法アシスタント
(Naomi Lake)

ジェームズ・ルーミス、ステファニー・マーフィー民主党下院議員(フロリダ州選出)安全保障・外交政策アドバイザー
(James Loomis)

ブレット・マンレイ、ロドニー・デイビス共和党下院議員(イリノイ州選出)首席補佐官
(Bret Manley)

ジャスティン・マトゥーロ、マーク・タカノ民主党下院議員(カリフォルニア州選出)立法ディレクター
(Justin Maturo)

クリス・ミラー、ジョン・ルーサーフォード共和党下院議員(フロリダ州選出)選挙区担当ディレクター
(Chris Miller)

ヒラリー・ピネガー、ジェイソン・スミス共和党下院議員(ミズーリ州選出)立法ディレクター
(Hilary Pinegar)

マックス・ペドロッティ、キャロル・D・ミラー共和党下院議員(ウエストバージニア州選出)立法アシスタント
(Max Pedrotti)

チャッド・ストーリー、アレックス・ムーニー共和党下院議員(ウェストバージニア州選出)首席補佐官代理
(Chad Story)

  • 政治家のエンゲージメント
  • 日米関係
  • 外交・安全保障
  • 米国連邦議会スタッフ交流プログラム
  • 米国
  • 人物交流・視察
  

米国連邦議会スタッフプログラムに関する活動報告

活動報告の一覧を見る

政治家のエンゲージメントに関連する活動報告

日英21世紀委員会 第41回合同会議

日英21世紀委員会 第41回合同会議

将来の日独関係を担う若手社会人育成への投資を求める:日独フォーラム

将来の日独関係を担う若手社会人育成への投資を求める:日独フォ...

JCIE 田中塾(旧麻布田中塾)

JCIE 田中塾(旧麻布田中塾)

普遍的価値、アジア視点の再定義を 国会議員とアジア・リベラル民主評議会が意見交換

普遍的価値、アジア視点の再定義を 国会議員とアジア・リベラル...

外国人住民との地域共生—名古屋での連携会議とフィールドワーク

外国人住民との地域共生—名古屋での連携会議とフィールドワーク

「外国ルーツ青少年のキャリア支援でのインパクト創出」連携会議とフィールドワーク

「外国ルーツ青少年のキャリア支援でのインパクト創出」連携会議...

米国次世代政治リーダーが来日:東京都と山口県で交流

米国次世代政治リーダーが来日:東京都と山口県で交流

日米青年政治指導者交流プログラム 第30回日本代表団訪米プログラム

日米青年政治指導者交流プログラム 第30回日本代表団訪米プロ...

日米青年政治指導者交流プログラム :50周年記念米国代表団訪日プログラム

日米青年政治指導者交流プログラム :50周年記念米国代表団訪...

関連する活動報告はありません。

Support Us

支援する

民間の立場から
世界の平和と安定を目指す
活動に参加しませんか

  • 法人会員になる

    民間企業‧団体の皆様からのご支援をお願いしております。法人会員になると、国際的なネットワーク拡大の機会を得られます。

  • 個人会員になる

  • 1回のみの寄付

Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)