ページを探す
アフリカを絶望から希望へと変えたエイズ対策 30年の歩みを振り返る(朝日GLOB...
ウェビナー「認知症にやさしい街づくり―日・米・インドネシアの専門家を迎えて」開催...
山奥を歩き、現地の人と手を携えて マラリア対策に人生をかけた日本人(朝日GLOB...
アジア健康長寿イノベーション賞2021
「結核とコロナの両方に感染した南アの若き女医が伝えたい『いま必要なこと』」(朝日...
朝日新聞GLOBE+との提携でインタビュー「国境なき感染症 私たちの物語」の連載...
執行理事・伊藤聡子の「WHOのための新型コロナウイルス連帯対応基金」に関するイン...
執行理事伊藤聡子による寄稿「三大感染症による死亡倍増への懸念:新型コロナの対応に...
日経BP Beyond Healthなど国内外のメディアに「アジア健康長寿イノベ...
年末年始の業務について (12月27日から1月3日まで休業となります)
「日本の民主主義の再評価」書籍化が決定。2024年12月23日発売
米国法人JCIE/USA理事 チャールズ・E・モリソン氏が旭日小綬章を受章
JCIE日本語ウェブサイトリニューアルのお知らせ
渡邊幸治シニア・フェローのご逝去について
2024年のG7への提言を提出
最終エピソード公開!|『何事も夢から始まる』グローバルファンド20周年記念ドキュ...
新事務局長就任のお知らせ
岸田文雄内閣総理大臣に対するG7広島サミットに向けての提言を提出しました
公開セミナー「生成AIと社会変化・規制のあり方」(10月30日 日独フォーラム)
Tokyo Youth Democracy Forum 2024 「ヘルシーソサ...
助成対象事業の決定:外国ルーツ青少年の自立をささえる進路・キャリア支援事業
アジア健康長寿イノベーション賞2024【5月31日:募集を締め切りました】
公募:外国ルーツ青少年の自立をささえる進路・キャリア支援事業
公開セミナー「40年のパンデミック:エイズの教訓を受け継ぐ」
助成対象事業の決定:アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業
公募:アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援事業
「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援」の公募を開始します
米外交専門誌にJ.ギャノンJCIE/USAシニアフェロ―等の寄稿「多国間協力の刷...
グローバルファンド日本委員会:時事メディカルに対談記事が掲載されました
妊娠4カ月でHIV感染が発覚 余命2年の宣告から聖火ランナーになるまで(朝日GL...
ウェブマガジン「EMMARY」に執行理事・伊藤聡子の取材記事が掲載されました
アフリカを絶望から希望へと変えたエイズ対策 30年の歩みを振り返る(朝日GLOB...
山奥を歩き、現地の人と手を携えて マラリア対策に人生をかけた日本人(朝日GLOB...
「結核とコロナの両方に感染した南アの若き女医が伝えたい『いま必要なこと』」(朝日...
朝日新聞GLOBE+との提携でインタビュー「国境なき感染症 私たちの物語」の連載...
執行理事・伊藤聡子の「WHOのための新型コロナウイルス連帯対応基金」に関するイン...
Copyright © Japan Center for International Exchange (JCIE)